片頭痛と空腹(低血糖)の関係についての考察です。
空腹と低血糖
片頭痛は脳血管が収縮した後拡張して起こります。
空腹時や朝起きた時から片頭痛が起こる経験はありませんか?これは、低血糖により片頭痛が誘発された状態と考えられます。血糖値が下がると、反動でアドレナリン、グルカゴン、コルチゾールなどが分泌されます。これらの物質は脳血管を収縮させ、その後血管拡張により片頭痛が起こります。
急激な血糖値の変動
さらに、急激な血糖値の変化「血糖値スパイク」は、脳にとって予想外のストレスとなります。そして、片頭痛の悪化や慢性片頭痛の原因ともなります。したがって、糖質や炭水化物の過剰摂取や不規則な食生活は、かえって片頭痛を誘発します。
具体的事例
このように、低血糖により片頭痛を起こすケースとして、以下のような場合が考えられます。
- ・食事を抜く
- ・朝起きた時
- ・運動後
- ・空腹時の入浴
- ・ダイエット
- ・元々小食
つまり、対処法としては、
- ・食事を抜かずしっかりと食べる
- ・寝る前や運動前には糖質を含まない食品を軽くつまむ
- ・無理なダイエットは避ける
といったところでしょうか。
ワンポイントアドバイス
片頭痛は空腹で起きやすいものです。そこで、血糖値を上げにくく簡単に食べられる食品として、ナッツ類、おつまみ小魚、ピーナツバターなどがお勧めです。
文献
- 永田栄一郎. 片頭痛の予兆期・前兆期,発作末期にみられる 随伴症状とその病態. 日本頭痛学会誌,51:131―134,2024.
- 永田栄一郎. 片頭痛の病態に関する最新の知見. 臨床神経 2020;60:20-26.
(文責:理事長 丹羽 直樹)