閃輝暗点の原因

閃輝暗点の原因とは?

閃輝暗点の原因は、片頭痛の前兆の場合がほとんどです。

もっとも多いのは視界の異常で、

  • 眼の前がチカチカする
  • ギザギザした光が見える
  • キラキラした光の点や線が見える
  • 暗くなる

など様々なパターンがあります。

閃輝暗点の原因

 

この時、目を閉じていても光が見えます。
これは目に入ってきた光が見えているわけではなく、脳の内部で生じている現象です。「閃輝暗点」といい、大脳の後ろ側の後頭葉という場所で、脳細胞が異常反応を起こすために起こるとされています。閃輝暗点だけで頭痛がない場合もあります。また、視野に光が見える以外に、視野が欠けて見える場合もあります。

また、片頭痛以外の疾患で閃輝暗点を生じる事もあるため、初めての場合にはMRI検査が必要です。

閃輝暗点の原因

閃輝暗点はパソコンやスマートフォンを見ていて生じるなど、光刺激により誘発される事があります。したがって、長時間こうしたデジタル端末を見る事を避けるか、画面をできるだけ暗くする事が大事です。

 

閃輝暗点以外の片頭痛の前兆

視野の異常以外の前兆として、

  • 手足の半分側が動かなくなる
  • しゃべりにくくなる
  • めまいがする
  • 物が二重に見える
  • 歩きにくくなる

などの症状もあります。また、前兆だけで頭痛がない場合もあります。特に、初めての場合は、脳梗塞など脳の病気も考える必要があります。

参考

  1. Migraine with aura – Symptoms and causes – Mayo Clinic
  2. 片頭痛 日本頭痛学会
  3. 片頭痛 日本神経学会

 

(文責:理事長 丹羽 直樹

Verified by MonsterInsights